朝型になるために、夜早く寝ます。そのために、一晩徹夜して、翌日は生産性のない日として、生活して、その日、早く寝ることに努めます!!
完全に夜型人間です。
昔から、朝型に憧れつつ、夜になると元気になり、朝まで余裕でテレビ見たり、本を読んだり、いろいろなことをしていました。
もちろん、学生時代もテスト前も徹夜をよくしていました(笑)
みんなが寝ているときに、自分はやりたいことをひたすら黙々とやるのが、なんとも楽しい~!と感じていました。
今でもお風呂に入るといろいろな考えが浮かんできたり、10時くらいからアドレナリンが出てきたり、朝型とは無縁な性格でした。
しかし、年齢があがるにつれて、翌日のしんどさも感じるようになっていき、とうとう朝を意識するようになりました。
いろいろな方法でトライ
朝型になると決めて、早数年…(笑)
いくつもの朝型に関する本を読み、実践してきました。
- 夕食は3時間前、お風呂は90分前にする。
- 枕に保冷剤を置き、脳を冷やす。
- 柑橘系やラベンダーのアロマを焚く。
- 太ももをほぐして、血流をよくする。
- 15時以降はカフェインをとらいない。などなど
しかし、どれも私には効果がなく、睡眠導入剤に頼るばかりでした。
新たな方法を発見!
まさか、一晩寝なくていいなんて!!翌日は、生産性が落ちてしまいますが、その方法があったとは、全く気が付きませんでした。
今まで私が見たどの本も、お医者さんからも教えてもらえなかった💦
早く寝ることばかりに焦点がいってしまい、敢えて徹夜して翌日早く寝るっという、かなり単純な方法があるなんて(笑)
でも、翌日起きてられるのかな。学生の頃を思い出して、根性で起きているしかない。
10年以上も前のことだけど…。
本気で「朝型になる」と決めた以上、新年早々なんとしても、踏ん張るぞ!!!



